第4回「Arduino体験ワークショップ 第2弾」
2016年01月26日

第4回「Arduino体験ワークショップ 第2弾」のお知らせです。
第1弾の講座では、ワークショップ形式で簡単なプログラムから実装、拡張までの製作技術の養成を
行いましたので、本講座の第2弾では前回の復習と継続したデータを収集するデータロガーの試作を
つうじてArduinoについての理解を深めていきます。
試作したデータロガーを発展させれば、環境データ、試験データ等のあらゆるデータを継続的に収集
でき、生産現場、農業等に活用できます。


『Arduino』とは一言でいうと「初心者でも簡単に扱えるマイコンボード」です。
AVRマイコン、I/O(入出力)ポートを備えた基板、C言語風のArduino言語による
統合開発環境から構成された一つのシステムでぷ。
セミナー名 | 第4回「Arduino体験ワークショップ 第2弾」 |
概要 | 生産現場、農業で使えるデータロガーを試作します。 |
開催日時 | 平成28年1月26日(火) |
定員 | 20名 |
資料・パンフレット | ダウンロード |
備考 | ノートPC持参 |