講師一覧
役職等はセミナー当時のものです。ご了承ください。

稲蔭 正彦
慶應義塾大学大学院 メディアデザイン研究科 教授
専門分野
エンタテイメントデザイン、メディアアート、デジタルシネマ、CG、ストーリーテリング
開催日:平成28年7月5日


稲田 悠樹
(株)ワイズビスポーク ソリューションアーキテクト
(株)コマンドディー 代表取締役
(一社)EDAC 理事長
(一社)熊本県ドローン産業推進協議会 副会長
(一社)BRIDGE KUMAMOTO 理事
専門分野
ドローン事業、DXおよびAIを活用した省力化の構築に関するコンサルティング、IoT/AIを活用したシステム開発、システムインテグレーション、クラウドソリューション
開催日:令和6年5月10日






















田中 和明
九州工業大学 情報工学研究院 准教授
専門分野
データベース・システム
バーチャルリアリティ
移動ロボット制御
論理回路設計


林 卓史
朝日大学保健医療学部スポーツ健康科学科 准教授 博士 ( 政策・メディア )
DATAフィールド2021 情報解析技術をスポーツに活用!
セイバーメトリクスは野球をどう変えたのか?
開催日:令和3年9月18日

廣瀬 通孝
東京大学大学院 情報理工学系研究科 教授
専門分野
システム工学
人工現実感
ヒューマンインタフェース
メディア関連技術

辺見 一男
長崎県立大学 情報システム学科 教授
専門分野
CG
動作解析
画像処理
ヒューマンインタフェース



丸山 不二夫
早稲田大学大学院 情報生産システムセンター 招聘研究員
専門分野
数理哲学
IT教育


三好 敏明
株式会社インフォメーション・ディベロプメント 山陰事業部
クラウドマネージドセンター センター長
何が変わる?何を変える?デジタル技術 × 変化・変容
いまさら聞けないDX 【入門編】
開催日:令和4年1月27日
何が変わる?何を変える?デジタル技術×変化・変容
いまさら聞けないDX 【発展編】
開催日:令和4年5月18日



本橋 大佐
ANDROMEDA株式会社 代表取締役社長
専門分野
事業戦略ディレクター
ゲームプロデューサー
ゲームデザイナー



山田 修
東京藝術大学大学院 美術研究科 文化財保存学保存修復彫刻研究室 非常勤講師
専門分野
CG
保存修復
3D技術が支える文化資源の活用-地域の文化財の魅力を伝えるために-
開催日:平成28年3月17日


若杉 諒介
㈱富士通アドバンスエンジニアリング デジタルエンジニア本部 先進技術センターイノベーション推進室