~最終回~ 「自分のセンサーで何かを作ろう!」
最終回は「自分のセンサーで何かを作ろう!」というタイトル通り、自分で好きなセンサーを使用したソフトを作成して発表するというものでした。
この6回の講座を通して、Raspberry Piそのものや、その通信用や制御用の機器として利用法などを学習いたしました。今後は、これを生かして、同じようなマイコンボード機器等も含めて、現実社会で活用できるものを開発していけたらと思います。
お忙しい中ご参加くださいました皆さま、講師の白倉さま、ありがとうございました。
【セミナーの様子】
当プラザでは、先月より「IT講座」を開催しておりますが、今回は 『ビジネスプレゼン&企画書講座』 を行いました。
講師は、株式会社システムワークス 波多江穣治氏です。
ビジネスにおけるスタート地点とも言える企画書、そのビジュアルと構造建築を解りやすくお話していただきました。
【セミナーの様子】
次回のセミナーは、 『ARコンテンツ講座』 10月31日(木)です!!
ARとは、Augmented Reality(拡張現実)で、コンピュータの情報処理を通じて、目前に広がる実在する空間と、
映像や音楽、文字などさまざまな情報とを重ね合わせる技術のことです。
現在、応用範囲の広いインターフェースとして注目されています。
今回はARコンテンツの解説、コンテンツの企画・制作・活用方法について解説していただきます。
ご興味があられる方、ご気軽にご参加ください。皆さまのご参加をお待ちしております!!
日時 : 平成25年10月31日(木) 13:30~16:30
場所 : 佐世保情報産業プラザ 1階大会議室
講師 : 株式会社システムワークス 波多江 譲治氏
定員 : 20名
費用 : 無料
先日、長崎会場で開催いたしました『スマートフォンアプリ開発講座』をプラザ会場にて開催いたしました!!
ウェブテクノロジーをベースにコンテンツをデザインし構築する方法をお話していただきました。
ご参加くださいました皆さま、講師の波多江様、大変ありがとうございました!
【セミナーの様子】
ビジネスにおけるスタート地点とも言える企画書、そのビジュアルと構造建築を解説いたします。
ご興味があられる方、ご気軽にご参加ください。皆さまのご参加をお待ちしております。
日時 : 平成25年10月17日(木) 13:30~16:30
場所 : 佐世保情報産業プラザ 1階大会議室
講師 : 株式会社システムワークス 波多江 譲治氏
定員 : 20名
費用 : 無料
スマートフォンアプリ開発講座・クラウド講座に続き、今回は 『デジタルデバイス講座』 を開催いたしました。
講師は、当プラザのIT講座でおなじみの株式会社システムワークス波多江穣治氏です。
iPhone・iPadに代表されるデジタルデバイスの活用法や、iOS・Androidアプリなどの活用事例を紹介いただきました。
【セミナーの様子】
ホームページ作成を考えている方を対象に、ホームページを作成するためのサイト設定・ページ作成・ハイパーリンクの設定などを行い、基本的なWebサイト作成における全体的な流れについて学習します。

第5回~拡張編『ソケット通信とは?』~その2 「TCP通信」
前回はUDP通信を学びながら演習まで行いましたが、今回はもうひとつの“TCP通信”について学習しました。
TCPプログラムのWEBサーバーとWEBクライアントを起動して、簡単なWEBアプリケーションの動作テスト演習を行いました。
【セミナーの様子】
第6回目の最終セミナーは10月29日(火)です!
9月19日 「クラウド講座」開催
2013年09月24日 (火)
第1回『クラウド講座』を開催いたしました。
講師に株式会社システムワークスより波多江穣治氏をお招きし、クラウドのビジネスでの活用方法とクラウドアプリケーションなどを解説していただきました。
当日、ご出席くださいました皆さまは、大変熱心に耳を傾けておられました。
【セミナーの様子】
第2回の開催日が決まりましたら、HPにてお知らせいたします。