長崎県では、県内中小企業等のデジタル活用を支援するため、「令和7年度長崎デジタル力向上支援事業補助金」の公募が開始されています。本補助金は、業務の効率化や生産性の向上、新たなビジネス展開を目的としたデジタル技術の導入に取り組む事業者を対象に、導入費用の一部を支援するものです。

■対象者

以下の要件をすべて満たす中小企業・個人事業主が対象です。

  • 長崎県内に主たる事業所(または居住地)を有していること
  • 創業後1年以上が経過していること
  • 認定支援機関の助言のもと事業計画を策定すること
  • 「パートナーシップ構築宣言」または「Nぴか認証(申請中含む)」を取得していること ほか

補助金

補助対象となるのは、以下の取り組みに必要な費用です。

区分内容補助率補助下限補助上限
人材育成費デジタル関連講座の受講、IT資格取得など(1講座2万円以上・10時間以上)2/3以内10万円(人材育成のみの場合は下限なし)最大100万円
導入費上記講座の受講に伴い導入するIT機器・ツール、コンサル費用等2/3以内上記と合算最大100万円

■事業実施期間

交付決定日から令和7年12月31日まで

■申請受付期間

令和7年5月31日(土)※消印有効
※申請状況により早期終了となる場合あり

■申請方法

必要書類を郵送(持参不可)および電子データをメール送付

【郵送先】
〒850-8570 長崎市尾上町3-1
デジタル力向上支援事業費補助金事務局(長崎県経営支援課)宛
【メール】
dx-shien@pref.nagasaki.lg.jp
※件名には必ず 会社名等 を記載してください。

■詳細・申請書類ダウンロード

さらに詳しい要件や申請時に必要な書類等については、以下の県の公式ページをご覧ください。
👉 長崎県公式ホームページ – デジタル力向上支援事業費補助金